先日、奥多摩湖周辺をドライブしたのですが紅葉が始まっていてとても綺麗でした。
とくに晴れている日の紅葉は太陽の光を浴びてさらに綺麗です。
森や湖の周りを散策したいところでしたが昨今の熊さん状況を考えるとやはり怖い(>_<)
残念ですが車から眺めるだけにとどめておきました。
暦のうえでは秋の始まりは立秋(8月7日頃~約15日間)を指し、秋の終わりは立冬、11月7日頃です。
暦でいえば今はもう冬なんですね。
確かに朝晩の冷え込みがぐっと強くなりました。
ただ秋の始まりは体感でいえば、10月半ばぐらいからでしょうか。
9月はまだまだ夏ですね。10月でも暑い日がありますので(^-^;
過ごし易い季節はどんどん短くなってきています。
本格的に寒くなる前の紅葉が見頃なうちに、お出掛けをして目で見るご褒美を楽しんでみてはいかがでしょうか(*^^*)?
